03-5579-9934 平日10:00~19:00
お問い合わせ CONTACT
イメージ動画とは?有効的な利用場面やメリットを紹介します【制作事例あり】
最終更新日:
イメージ動画とは?メリットや企業事例を紹介。

「商品や事業サービスのメリットが十分に伝わっていない」
「今までにない新しい事業サービスを開始するが、使い方が伝わるか不安」

そんな時には、イメージ動画の利用が効果的です。

従来、商品の機能訴求するような動画が主流でしたが、その商品を使用することで得られるベネフィットが注目されるようになりました。イメージ動画は商品やサービスの利用しているシーンを伝えることで、そのサービスのベネフィット知ってもらうことが可能です。

この記事では、イメージ動画を導入することで得られるメリットや、企業の活用事例をご紹介いたします

企業様の課題解決に少しでもお役に立てれば幸いです。

まずはイメージ動画とはどんな動画なのか、どんなシーンで活用されるのかといった点を確認していきましょう。

イメージ動画とは?

イメージ動画とは?どんな場面で活用できるの?

イメージ動画とは、企業やサービスなど、対象のイメージを視覚化する動画です。

新しい商品やサービスが出たけど、何ができるのか想像できないといった理由で、新しいサービスに興味を持てなかったいうことはありませんか?

例えば、初めてスマートフォンが出たときに、スマホを見るだけでどうやって使うのか、何ができるのか容易に想像ができたというような人は少ないのではないでしょうか。

新しいサービスが出たとき、新しいモノが好きな層以外は商品が普及してから購入を検討します。

他人が使っている様子などから、初めて自分の中で使い方がイメージでき、興味を持つことができるのです。

  • 利用イメージが湧きづらいサービスを取り扱うとき
  • これまでの世の中になかった新サービスを開始するとき
  • サービス・組織・企業のブランド価値やコンセプトを伝えたいとき

イメージ動画は、このような場合にユーザーに利用イメージを想像してもらうために利用します。

では、イメージ動画は具体的にどのようなシーンで活用されるのでしょうか。さらに詳しくみていきましょう。

イメージ動画が効果を発揮する活用シーンは?

実際にイメージ動画が活用されるのはどのようなシーンなのか、具体的な活用シーンをご紹介します。

順番に確認していきましょう。

新サービス・新商品を発表するとき

人々が初めて見るサービスなどが出た時に、その世界観や利用イメージを伝えるためにイメージ動画を利用します

サービスを利用したことでユーザーはどんな体験ができるのか、そのサービスは生活や世の中をどのように変えるのか、といった情報を映像で伝えます。サービスの特徴の先にあるベネフィットを伝えることで、ユーザーに興味を持ってもらうことができます。

会社紹介動画や採用動画など、人物・組織のコンセプト・ブランドを伝えたいとき

企業や組織のカルチャー、価値観を伝えるのに最適な手段の1つがイメージ動画です。従業員の声や職場の雰囲気、自社の事業が世の中にどのような影響を与えているのかといった内容を映像で表現することで、ブランドに対する信頼感や魅力を表現できます。

採用動画や会社紹介動画は、経営戦略や事業戦略を踏まえたクリエイティブを制作してくれる動画制作会社がおすすめです。

BtoBのパッケージサービスやSaaS、アプリなどの無形商材を紹介するとき

イメージ動画は、複雑なBtoBサービスやソフトウェアの説明において、言葉だけでは伝えきれない価値を視覚的かつ分かりやすく伝えることができます。

ユーザーが製品やサービスの使い方や利点を直感的に理解し、その効果を即座に把握することができれば、サービスの受注にも繋がりやすくなります。

商談などでサービスの全体イメージや情報を伝えたいとき

サービス全体の流れを紹介し、その効果や利用イメージを持ってもらうことができます。商談の際に、クライアントやパートナー企業に対して効果的にサービスの全体像を伝えることができるかどうかは、非常に重要です。

イメージ動画の活用は、抽象的な概念を具体的に可視化して示すことができ、サービスの深い理解に繋がります。

また、イメージ動画は、営業マンの属人的なトークを標準化させることにも役立ちます。

展示会やデジタルサイネージ広告を通したブランディング

イメージ動画は、展示会などでアイキャッチに使われることもあります

興味を持っていない相手に最初から機能訴求をしても、足を止めてもらうことは難しいでしょう。

イメージ動画を利用し、その商品・サービスを利用することで得られる体験を示すことで、興味を持ってもらう可能性が高くなります。

興味を引くデザインや映像表現、音声と、動画内に入れ込む情報の組み合わせによって、来場者の足を止め、展示会ブースやディスプレイエリアでの訴求力を高めましょう。


イメージ動画がどのような場面で利用されるのか紹介しました。イメージ動画は、ブランディングが重要な場面や、無形商材・サービスの紹介に対して特に有効な動画であることがお分かりいただけるかと思います。

これらの活用シーンにおいて、イメージ動画は単なる映像以上の価値を提供します。魅力的で説得力のあるイメージ動画を制作することで、視聴者に強烈な印象を与え、効果的なマーケティングやPRに繋げていきましょう。

続いては、イメージ動画を利用するとどんなメリットがあるのか、より具体的に確認していきましょう。

イメージ動画を活用する効果・メリット

ここまでの内容の復習に近い形になりますが、ここではイメージ動画を活用するメリットを確認していきましょう。イメージ動画を活用することで期待できるメリットは、以下の3点です。

商品・サービスのコンセプト・世界観を伝えやすい

イメージ動画は、静止画やテキストコンテンツだけでは伝えることが難しい商品・サービスのコンセプトや独自の世界観を、よりわかりやすく表現することができます。

直感的かつ感情移入しやすいのが映像表現の強みです。ブランドの特徴や価値を深く印象づけることができます。例えば、製品や企業の背後にあるストーリーを物語形式で描いたイメージ動画は、視聴者の深い好感・共感を醸成することが可能です。

モノのコモディティ化が進んでいる現代では、イメージの違いによる差別化は非常に重要なマーケティング手段の1つです。

商品・サービスの利用イメージを短い時間で伝えられる

短い時間で効果的な情報伝達が求められる現代において、イメージ動画はとても効果的な伝達手段です。

動画は、1分間でおよそ180万英単語と同程度の情報量を持っていると言われています。Webページ換算で3,000~3,600ページ分です。テキストや静止画だけでは長い時間、膨大なページ数がないと伝わらない情報も、イメージ動画であれば短い時間で効率的に伝えることができます。

利用方法を的確に伝えることで、利用促進につなげることができます。全く新しいサービスや、広く普及していないサービスに特に効果的です。

SNSを利用した拡散や、拡散された場合の認知が期待できる

イメージ動画はSNSとの相性もよく、ユーザーのシェアによる情報拡散が期待できます。イメージ動画はコンセプトやブランディングを伝える動画であるため、視聴者が感動や面白さを感じるコンテンツになりやすく、これらはユーザーの自発的な拡散に繋がります。

拡散された場合、ブランドや商品への認知を迅速かつ大規模に広げることが可能です。

以上、イメージ動画利用によるメリットを紹介しました。

このようなメリットが発揮されるのはどのような商品やサービスなのでしょうか。最後に、具体例として、CINEMATOのイメージ動画制作実績をご紹介します。

イメージ動画の制作実績【事業・商品・サービス紹介をしたい企業におすすめ】

CINEMATOの制作実績を、映像のポイントとともに紹介します。イメージ動画制作の参考になれば幸いです。

事例のような動画を制作したい、具体的な予算などを知りたいという方は、ぜひお気軽にCINEMATOまでお問い合わせください。

制作事例①トランスコスモス株式会社様 BIS事業紹介動画/採用動画

トランスコスモス株式会社のBIS事業は、建築設計業界におけるアウトソーシングのパイオニアとして企業の課題解決と事業拡大を支えています。

採用における母集団形成を目的とし、学生の認知が低い業界でどのように認知・興味を獲得するかという課題に対して制作をおこなったイメージ動画・採用動画です。

なぜトランスコスモスがBIS事業に取り組むのかという企業・事業の「存在意義・価値」を映像で伝え、学生に一度詳しく話を聞いてみたいと思ってもらえるような動画を制作しました。「想いを形に」というコンセプトを踏まえて、シナリオ、素材を選定しています。

制作事例②荏原製作所株式会社様 事業コンセプト動画

展示会や学会での会社認知を目的にした事業コンセプトを伝える動画です。BtoBかつ半導体装置という商材・技術が、具体的にどのような生活のインフラを支えているのかということが伝わるような動画を制作しました。

具体的には、半導体が実現する世界を“モンゴルでもスマホが普及した世界“という意外性を持った映像で伝え、技術が生活のインフラを支えていることを日常生活の映像で伝えています。

制作事例③株式会社EXIDEA インタビュー動画/採用動画

企業が大切にしているカルチャーやバリューを伝える採用動画です。

カルチャー・バリューに紐づくキーワードをインタビューの中に繰り返し登場させていく演出を取り入れることで、求職者に企業の想いが伝わるように制作しています。

単なるナレーションではなく、実際にその企業で働く従業員が語っているからこそ表現が可能な、映像の力強さが特徴となる動画です。

制作事例④株式会社エイムプレイス様 kirekawaサービスプロモーション動画

自分の見た目にコンプレックスを抱えている女性が「kirekawa」を利用することによって自身に自身が持てることを表現したストーリーを意識したプロモーション動画です。

エモーショナルな演出を行うために作詞・作曲もおこない、BGMとして利用しています。

制作事例⑤中野製薬株式会社様 caradeco紹介動画

中野製薬株式会社が提供するヘアカラー商材「caradeco」のイメージ動画です。

実際にサービスを利用した後のシーンを動画にすることで、使用することでどんな効果があるのかを想起させます

友人が利用しているのを見て、便利そうだなと初めたサービスもあるのではないでしょうか。

サービス動画は、それと同じような効果があります。

以上、イメージ動画をうまく活用している事例をご紹介いたしました。

いかがだったでしょうか?イメージ動画について参考になれば幸いです。

動画制作に関するお問い合わせは動画制作サービスCINEMATOへ

ユーザーにサービスや商品の利用イメージを伝えるイメージ動画。

そのサービスはどんな使い方ができ、どんなベネフィットがあるのかを具体的にイメージできるようになります。

利用後のイメージを想起させることで、興味を持ってもらったり、購入を迷っているユーザーの後押しをすることもできるのです。

興味を持ってもらったり、購入してもらえるチャンスを逃さないという意味でも、イメージ動画をぜひ検討してみてください。

もし、イメージ動画の制作をご検討中であれば、CINEMATOまでご相談ください。

相談は無料ですので、下記より気軽にお問い合わせお待ちしております。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

※まずはCINEMATOのサービス内容について詳しく知りたいという方は、
動画制作・映像制作サービス「CINEMATO」トップページもあわせてご確認ください。

関連記事・おすすめ資料

コンセプトムービーとは?メリットや事例、作り方のコツを徹底解説

ブランディング動画とは?効果や活用事例、制作のコツを徹底解説

PR動画制作のコツと活用方法とは?企業の話題を生んだ成功事例も3社紹介

おすすめ資料
CINEMATO for SaaSサービス紹介資料

SaaS企業の皆様より多くのサービス紹介動画制作のご依頼をいただいております。

そこで、CINEMATOでは、SaaS企業向けのオリジナルプランを始めました。

こちらの資料では、SaaS企業向けプランの詳細だけでなく実際のクライアント様の課題や制作動画の効果を記しており、資料でしか分からないより具体的な導入事例や制作実績が確認できます。

SaaS企業のご担当者様はぜひこちらの資料も動画制作検討時にご活用ください。

この記事の監修者
塩口 哲平
株式会社EXIDEA 取締役副社長。動画制作サービスCINEMATOの事業責任者。
新卒でデロイト・トーマツグループに入社。その後、株式会社プルークスを共同創業、取締役に就任。大手、メガベンチャー企業を中心に多数のwebマーケティング・プロデュースを手がける。
2017 youtube ads leaderboard下期受賞経験を持つ他、2018年アドテック関西へスピーカー登壇。

動画制作・映像制作サービスCINEMATOについて

『CINEMATO』は、株式会社EXIDEAが提供する動画制作・映像制作サービス。運営するEXIDEAは、動画マーケティング、SEOマーケティング、オウンドメディア、Web広告配信、リタゲ広告など、海外最先端のコンテンツマーケティングを提供する会社です。