採用動画の導入を検討していて「料金相場を知りたい」「制作費用を抑えたい」方に向けた記事です。
採用動画制作にかかる費用を検討するのであれば、動画の種類別に相場を知ることがポイントになります。一口に採用動画と言っても、動画の種類や尺、演出方法など、様々な要因で料金相場に違いが出てくるためです。
この記事では採用動画の事例と共にそれぞれの料金相場、制作期間などを紹介しています。加えて、採用動画の制作費用を抑えるコツも紹介しています。ぜひ最後までご確認ください。
まずは、採用動画のおおまかな料金相場と、制作する動画の種類別の料金相場・制作期間目安を確認していきましょう。
目次
※採用動画のメリットや効果などについてもあわせて確認したい場合は、以下の記事もあわせてご確認ください。(記事の最後にもリンクを設置しています)
採用動画の料金相場はどれぐらい?プロが解説
採用動画制作の相場は、50万円から300万円あたりを目安としておくとよいでしょう。ただし、撮影の条件や映像表現によって変動するため、必ずしも左記の相場に納まるとも限りません。
採用動画の制作費用の決定には、様々な要素が関係してきます。
例えば、映像制作のプロフェッショナルである制作会社に依頼をするのか、実績のないフリーランスに依頼をするのか、なども相場が大きく変わる要素です。
また、撮影場所や編集、音楽制作、出演者の費用、機材レンタル費用なども含まれるため、これらの費用によっても変動します。
一般的に、数十万円から数百万円という範囲内の予算であれば、比較的良質な採用動画を制作することができます。しかし、制作費用が高額であれば必ずしも高品質な採用動画ができるわけでもありません。
そのため、当記事で、相場の詳細や内訳、制作会社に依頼する際のポイントや、採用動画の制作費用を抑えるコツなどを学んでいきましょう。
採用動画の制作費用は様々な要素によって決まりますが、しっかりと準備をして臨むことで、コストを抑えながらも高品質な採用動画を制作することができます。
採用動画は、企業のイメージアップや採用につながる、投資する価値が高い重要な広報ツールの1つです。事前に知識を得ることによって、費用対効果が高い採用動画を制作しましょう。
【制作事例別】採用動画の料金相場
ここでは種類別の採用動画事例を参考にしながら、採用動画制作の料金相場や制作期間をご紹介します。
オープニング動画
動画内容 | 会社説明会に参加した人向けの採用動画。オープニング動画は会社説明会の雰囲気を盛り上げ、参加者をわくわくさせるような演出を心がけます。 最初に参加者をわくわくした状態にすることで、会社説明会に集中して参加してもらえるようになる効果があります。 採用動画制作のコツは記憶に残りやすい演出を心がけ、長くなりすぎないようにすること。 |
---|---|
動画制作の 料金相場 |
30万円~100万円 |
動画制作期間 | 約1ヶ月 |
オープニング用の採用動画の制作料金相場は尺を短めにすれば、比較的安く抑えられます。
会社紹介動画(企業紹介動画)
動画内容 | 会社の沿革や事業を紹介する採用動画事例。企業の歴史やこだわりにより、尺や演出が変動するため、会社紹介用の採用動画制作の料金相場も大きく幅があります。 |
---|---|
動画制作の 料金相場 |
100万円~500万円 |
動画制作期間 | 5ヶ月 |
会社紹介動画は、採用サイトや会社説明会で事業内容を簡潔にわかりやすく伝えられるメリットがあります。
求職者1人あたりの応募数が増えた現在、すべての企業の情報を収集するのは大変という事情もあり、わかりやすい採用動画が求められているのです。
社員インタビュー動画
動画内容 | どんな社員が働いているかを各事業部で紹介する採用動画です。企業で働く社員が、どのような思いで働いているかをインタビュー形式で撮影するような演出をします。 テキストでは伝わりにくい社員の考え方や働き方を伝えるのに効果的です。 |
---|---|
動画制作の 料金相場 |
30万円~100万円 |
動画制作期間 | 1ヶ月 |
応募者はやりがいや働き方を求める傾向にあるため、一緒に働く社員を紹介したインタビュー動画は人気が高まっています。
社員の1日の働き方や、プライベートも含んだライフスタイル、キャリアプランなどを追ったドキュメンタリー式の演出も効果が高く人気です。
社員へのインタビューが中心で比較的撮影や編集が容易なため、社員インタビュー用の採用動画制作の料金相場は低くなる傾向にあります。
ビジョン動画、コンセプト動画
動画内容 | 会社のコンセプトや重要にしていること、今後の目指す方向を可視化した採用動画。企業理念や社内文化などは、テキストや画像だけでは伝わりにくいものです。 企業が重要にしていることを可視化することで、参加者の心に響きやすくする効果があります。 |
---|---|
動画制作の 料金相場 |
100万円~500万円 |
動画制作期間 | 3~5ヶ月 |
他の動画と比較すると、描いたビジョンの可視化は、簡単にはできないものがあります。
結果的に、ビジョン型の採用動画制作の料金相場は高くなる傾向にあります。
オフィス紹介動画(部署紹介動画)
動画内容 | どのような職場環境かを紹介するタイプの採用動画。求職者からしたら、長時間働くことになる職場がどのような内装や雰囲気化は知りたいはず。 採用のオンライン化で直接現場に行けない応募者が増えている現在、オフィス紹介動画の人気が高まりつつあります。 |
---|---|
動画制作の 料金相場 |
30万円~100万円 |
動画制作期間 | 1ヶ月 |
職場を撮影することがメインで、映像を作成しやすいため、オフィス紹介型の採用動画制作の料金相場は比較的安く抑えることができます。
以上、採用動画の種類ごとの料金相場を紹介しました。
採用動画を使う場面や用途によって最適な動画があります。また、動画内容によって1本あたりの相場にも幅があることがわかりました。
ではなぜ相場に違いがでるのか、採用動画の撮影にかかる費用を、項目ごとに確認します。
動画制作にかかる費用項目の内訳は?
採用動画の制作にかかる費用は、実写やアニメーションなど、利用する映像の制作方法によって違いが発生します。
実際にどのような費用がかかるのか、相場を確認していきましょう。
アニメーション動画
アニメーション動画では、映像素材を撮影しない代わりに、イラスト作成費用(購入費用)がかかります。
企画構成費用 | 5万円~20万円 |
---|---|
プロデューサー費用 | 10万円~20万円 |
ディレクター費用 | 10万円~20万円 |
イラスト作成費用 | 10万円~30万円 |
オフライン編集 | 10万円~50万円 |
オンライン編集 | 5万円~50万円 |
ナレーション費用 | 5万円 |
BGM、SE | 5万円~15万円 |
実写動画
実写動画では、映像撮影のために撮影費用(スタッフの人件費や、機材レンタル、交通費など)がかかります。
企画構成費用 | 5万円~20万円 |
---|---|
プロデューサー費用(1日撮影) | 10万円~20万円 |
ディレクター費用(1日撮影) | 10万円~20万円 |
撮影費用(1日撮影) | 5万円~100万円 |
オフライン編集 | 10万円~50万円 |
オンライン編集 | 5万円~50万円 |
ナレーション | 5万円 |
BGM | 5万円~15万円 |
アニメーション動画の場合はイラスト作成費用(購入費用)、実写動画の場合は撮影費用(スタッフの人件費や、機材レンタル、交通費など)がそれぞれ変動しやすい項目になります。
こちらの項目の変動が大きいと、採用動画の相場から大きくズレが生じやすくなります。
以上、費用の相場をご紹介しました。おおよそ採用動画の相場を知って頂けたのではないでしょうか?
続いては、採用動画の料金相場について注意すべきポイントを確認していきましょう。
採用動画の相場や、料金に関する注意すべきポイント
料金相場を安くするコツや請求費用関連のトラブルを避けるためのポイントを確認しましょう。
採用したい人を明確にする
採用動画を制作する際には、まず採用したい人材像を明確にしておくことが重要です。ターゲットが明確であればあるほど、動画のメッセージも具体的かつ効果的になります。
具体的な内容がイメージできていると、制作会社側との認識のズレを少なくすることができ、結果として工数削減に繋がります。ターゲットを明確にしておくことでできるだけ動画の具体的なイメージを膨らませ、企画の練り直し、映像の撮り直しなどの発生を防ぎましょう。
採用課題に合わせて、優先度の高いものから制作する
採用戦略と連動させ、自社の採用課題を明確にしましょう。
その中で最も効果が高いと思われるポイントに合わせた採用動画を制作するのがポイントです。
採用に関わるすべてのシーンで採用動画を制作すれば効果は高いですが、全ての動画を作ると費用がかさみます。どの採用課題を解決することが事業の成長につながるのか、優先度の高いところから制作しましょう。
撮影日数をできるだけ短くする(実写の場合)
実写映像を利用した採用動画の場合、撮影日数をできるだけ短くすることが費用を下げるポイントです。
撮影場所が複数あり、撮影内容が凝ったものになると、撮影日数が必要になります。
撮影日数が増えれば増えるほど、人件費や機材レンタル費用がかかりますので注意しましょう。
事前に見積もり書を確認する
正式に動画制作を依頼する前に、必ず見積もり書を確認しましょう。
再修正にかかる費用が明記されていなかったりする場合があります。
トラブル防止のため、見積書は事前にチェックすることが大切です。修正費用や交通費が別料金になるケースもありますので、注意しましょう。
以上、料金相場に関わるポイントをチェックしました。
制作費用を安く抑えるコツ
採用動画が効果的とわかっても、やっぱり費用は低く抑えたいと思うのは当然のこと。
ここでは、採用動画制作に関わる費用を安く抑えるコツをご紹介致します。
撮影期間を少なくする
撮影日を少なくすることで、ディレクターやカメラマン、出演者に支払う人件費を抑えることができます。特に実写動画の場合は、撮影日数が多いと撮影スタッフの人数や機材の使用料が増えるため、その分制作費用は高騰します。
長い時間撮影すれば効果が高くなるわけではありませんので、事前に撮影シナリオやスケジュールを作成し、できる限り撮影日を少なくすることがポイントです。
撮影場所を一か所に絞る
自社オフィスなど決めた場所にすることで、移動費用を抑えることができます。
特に人数が多い場合や、移動距離が長い場合には効果的です。
自社オフィスを活用する
インタビュー動画や、会社紹介動画は自社オフィスで撮影しましょう。
撮影場所のレンタル代を抑えることができます。また、自社オフィスで撮影することで、企業の雰囲気や文化を伝えることもできます。
さらに、出演者に自社の社員や役員を起用する場合は、普段から使用している見慣れたオフィスで撮影することで、不安や緊張を抑えることがきでるのもポイントです。
代表インタビューなどで代替する
予算がない場合は、代表のインタビューで内容を説明しましょう。
アニメーション動画のようにイラストで内容を簡単に説明するタイプの動画もありますが、インタビュー動画でも代替可能です。
代表インタビュー動画なら、撮影や編集に必要な人数も少なく費用を抑える効果があります。
インタビュー動画だからと言って効果が薄いということはありませんので心配不要です。
尺を長くしすぎない
費用を抑えるために、尺を短くしましょう。映像制作にかかる時間、編集作業の工数が減るからです。
企業としては多くのことを伝えたいため、事業紹介動画は長尺傾向にあります。しかし、採用動画は、あくまでも応募者に企業の魅力を伝えるものです、
長くなれば費用も高くなる上、ユーザーとしても長すぎる動画は飽きてしまうので意味がありません。適切な長さで収めるようにしましょう。
必要最低限の情報に絞って、尺を短くすることで、制作費用を削減しましょう。
社内の人間に出演してもらう
外部の俳優やモデルを起用する場合、キャスティング費用などの費用がかかります。そのため、実写動画の場合は、社内の人間に出演してもらうことで出演料を節約するのがおすすめ。
社員を出演者として起用することで、出演者のギャラを節約できます。また、社員が出演することで、企業のアピールポイントがより強調され、企業に合う候補者とのマッチングや、その先の採用にもつながりやすくなります。
ただし、出演者としての適性や魅力、当人の意思も考慮しつつ選定することが重要です。
編集や撮影は必要最低限に
制作コストを抑えるためには、編集や撮影の回数を最小限に抑えることが重要です。事前準備は入念におこない、撮影当日はスムーズに進行できるよう計画的に進めましょう。
編集においても、必要な部分だけを取捨選択し、短い時間で編集することを意識するとよいでしょう。また、撮影・編集ともに、機材やツール・ソフトも節約できる箇所は費用を抑えていくのが大切です。
以上、制作予算・外注費用を抑えるコツをご紹介しました。低コストで使用できる素材は積極的に使用していくのが重要であることがお分かりいただけたのではないでしょうか。
では、最後に、動画制作会社・映像制作会社に採用動画の制作を依頼する場合のポイントを解説し、CINEMATOの過去の制作事例を紹介します。内製ではなく外注を検討中の方は、次章以降の内容もぜひご確認ください。
外注する際のポイント・動画制作会社の選び方
外注する際には、以下のポイントに注意することが大切です。
マーケティング・ブランディングに強い制作会社を選ぶ
採用動画は、企業のブランディングや採用マーケティングに大きく関わってきます。そのため、制作を依頼する動画制作会社には、マーケティングやブランディングに関する豊富な知識やノウハウ、実績があると安心です。
具体的には、ただかっこいい動画・おしゃれな動画を作れる会社であればいいわけではありません。
企業のビジョンや文化、採用における課題や目標を理解でき、事業戦略や経営戦略に基づいた映像化の技術を持つ制作会社を選ぶことが大切です。
採用したい人・動画を見てもらいたい人を明確にする
採用動画を作る目的は、企業が採用したいと感じる応募者に企業の魅力を伝え、興味を持ってもらうことです。そのため、動画を見てもらいたい人物像を明確にし、その人たちに向けた映像を作ることが大切です。
例えば、ざっくりとした例ですが、新卒採用をする場合には、大学生や就活生をターゲットにした映像を作ることが効果的です。また、海外からの採用を考えている場合には、外国人向けの映像を制作することが必要です。
制作会社に外注する際には、どのようなターゲットに向けた映像を制作することが得意なのか確認しておきましょう。
CINEMATOの実績・過去の制作事例
以下は、過去にCINEMATOが制作した採用動画です。他にも事例を見たいという方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
株式会社EXIDEA インタビュー動画事例
インタビュー形式の採用動画事例です。会社のバリュー「THE SHARE」をテーマに、日々大切にしている考えをインタビュー形式で紹介しています。
事例内ではメンバーによって仕事・メディアへのこだわりが語られます。インタビューの合間に見える笑顔や笑い声によって、和やかな社内の雰囲気が伺える点も就職希望者の不安払拭に繋がっています。
トランスコスモス株式会社 事業紹介動画事例
本動画事例は、事業の具体的な説明ではなく、事業に取り組む意義を中心にストーリーを設計している採用動画の参考事例です。
認知が低い業界で採用動画制作をする場合には、わかりやすく事業を説明する以上に、まずは、視聴者に「一度話を聞いてみたい」と思ってもらうことが大切です。左記を踏まえて、取り組む事業の「意義」をメッセージの中心に置く動画となっています。
株式会社出前館 コンセプト動画事例
動画のターゲットは、エンジニア・営業職の中途採用候補者となっており、ビジョンを理解してもらったうえで事業展開の方向性を伝えることができる動画の制作を希望されていました。動画が達成すべき目的を考え、わかりやすさ重視となる動画を提案しました。
「地域の人々の幸せをつなぐライフインフラ」として、フードデリバリーの「あたりまえ」を創ってきた企業、そしてこれからも新しいライフインフラを創っていく企業としての挑戦の姿勢を、”事業に懸ける想い”をベースにナレーションとイラストで伝えています。イラストは、シンプルなカラー・アニメーションにすることでコーポレートカラーを際立たせています。また、「届ける」「つなぐ」といったワードをイメージした線画アニメーションを使用しました。
日清紡ブレーキ株式会社 会社紹介動画事例
「安全があるから人は前に進める。」というキャッチコピーから始まる本動画は、前半では、日清紡ブレーキ株式会社様がどのような想いで事業を創ってきたのかを、1944年から続く挑戦の歴史とともに表現しています。後半では、同社が長い歴史の中で培ってきた技術を1つ1つ丁寧に解説することで、同社の強み・競合優位性を解説しています。技術的な用語が多くやや難しい内容ではありますが、実際に現場で働く社員の方々の映像を取り入れることで、映像は温かみのあるものになっています。
新卒・中途の採用動画制作を検討するならCINEMATOまで
以上、CINEMATOの採用動画事例をご紹介しました。当サービスの詳細については、以下のページをご確認ください。
CINEMATOは、コンサルティング出身の動画プランナーが、採用課題の洗い出しからサポートし、予算に合わせて最適な採用動画をご提案いたします。採用動画制作を検討中ならCINEMATOにご相談ください。
\無料でお見積もり可能です!/
まとめ
採用動画の料金相場に関する本記事が少しでもお役に立てましたら幸いです。
最後に、ポイントを簡単にまとめます。
- オープニング動画 : 30万円~100万円
- 会社紹介動画(企業紹介動画) : 100万円~500万円
- 社員インタビュー動画 : 30万円~100万円
- ビジョン動画、コンセプト動画 : 100万円~500万円
- オフィス紹介動画(部署紹介動画) : 30万円~100万円
採用動画制作の料金相場は、動画の種類・尺・演出方法により変動します。課題に合わせた採用動画を制作すれば、料金に関わらず高い効果を見込めます。採用を強化するのであれば、採用動画制作はおすすめです。
採用動画の制作を検討中の方は、当記事の内容をぜひ参考にしていただければ幸いです。
お読みいただきありがとうございました。
おすすめ資料・関連記事
内容は、当サービス”CINEMATO”のサービス紹介資料と、実際の動画事例も記載した動画制作の料金相場表、資料2点セットです。動画マーケティングによる事業のパフォーマンス改善事例も掲載しています。
\無料ダウンロードはこちら/
新卒でデロイト・トーマツグループに入社。その後、株式会社プルークスを共同創業、取締役に就任。大手、メガベンチャー企業を中心に多数のwebマーケティング・プロデュースを手がける。
2017 youtube ads leaderboard下期受賞経験を持つ他、2018年アドテック関西へスピーカー登壇。